個人情報の取り扱いについて

「個人情報の保護に関する法律」(平成15年法律第57号以下「法」といいます。)に基づき、以下の事項を「公表」致します。(「本人が容易に知り得る状態に置いている」こと、及び、「本人の知り得る状態(本人の求めに応じて遅滞なく回答する場合を含む。)」に置くことを義務付けられている事項を含みます。)

 

1.個人情報取扱事業者名

 朝日キャリアバンク株式会社
個人情報保護管理者 担当責任者:田北

 

2.個人情報の利用目的について

当社は、従業者(正社員、契約社員、派遣社員、パート、アルバイト等)含め、あらかじめ書面によって明示し、同意を頂き、本人から直接書面によって取得します。 又、取引先(派遣先、出入り業者、取引業者等)は事前に同意を頂き個人情報を取得します。
特定した利用目的の範囲を超えた個人情報の取り扱いを禁止します。
取得した個人情報は、以下の目的の為に利用します。
取得した利用目的を変更する場合は、速やかにその利用目的をあらかじめ本人に通知し、同意を得るようにします。又、本人の知りえる状態に公表します。
尚、提出して頂く個人情報は任意のものですが、情報を提出していただけない場合は当社から提供させて頂くサービスがご利用できない場合があります。

【利用目的】
(1)労働者派遣事業・有料職業紹介事業などにおける適切な求人情報提供(スキル、経験、希望など)

  • 派遣元と派遣先との契約締結
  • 派遣法に基づく就業先への通知
  • 本人へ、就業情報の提供(電話、メール、郵送、Fax、LINEなど)
  • アルバイト、パートなどの適切な求人情報提供
  • 就業時の労務管理(勤怠管理、給与支給、健康管理等)
  • 各種福利厚生サービス
  • 日本年金機構、健康保険組合、職業安定所などの、各種法廷届出
  • 教育、研修、セミナーなどの案内、実施
  • 承諾・同意による満足度、要望などに関するアンケート等の連絡・発送・収集(DM、マーケティング活動、調査、登録スタッフの方の要望など)
  • 情報変更などの問合せへの対応
  • 研修トレーナーなどの依頼
  • 派遣先企業、本人への業務連絡・緊急連絡対応
  • 法令により正当な理由で開示などが求められた場合
  • 本人からの開示、削除、訂正、停止などが求められた場合
  • 名刺の発注
  • 請求書等の郵便物の宛名
  • タイムシートへの派遣先責任者の記載
  • 従業員(採用応募者、退職者含む)の雇用、採用等の人事労務管理および経理、総務等の業務上の確認
  • その他、ご本人に事前にお知らせしご同意いただいた目的

(2)有料職業紹介事業、障害者の方への就職・転職サービス事業

  • 有料職業紹介などにおける適切な求人情報提供(スキル、経験、希望など)
  • 本人へ、就業情報の提供(電話、メール、郵送、Fax、LINEなど)
  • 教育、研修、セミナーなどの案内、実施
  • 承諾・同意による満足度、要望などに関するアンケート等の連絡・発送・収集(DM、マーケティング活動、調査、登録スタッフの方の要望など)
  • 情報変更などの問合せへの対応
  • 研修トレーナーなどの依頼
  • 法令により正当な理由で開示などが求められた場合
  • 本人からの開示、削除、訂正、停止などが求められた場合

(3)自治体からの受託業務

  • 業務の範囲内で個人情報を取扱います。

(4)その他

  • 個人情報苦情及び相談窓口業務において、お問い合わせいただいた内容に対する回答書発送、電話連絡等。
  • 正社員の採用業務
  • 本人へ業務問合せ、就業情報(電話、メール、郵送、Fax、LINEなど)

 

【本人と派遣先の間で必要となる情報の利用目的】

労働者派遣事業・有料職業紹介事業・障害者の方と派遣就業企業の間で必要となる、本人からお預かりした情報以外に付随する情報も取得利用させて頂きます。

  • 本人派遣登録時に頂く、緊急連絡先(就業中に事故、事件などの対応)
  • 派遣先企業の窓口担当者様との連絡対応に必要な関連個人情報
  • 派遣先企業との契約締結に必要な関連個人情報
  • 郵送物などの発送業務に必要な関連個人情報

 

3.個人情報の提供について

当社は、取得した個人情報を以下の場合を除き、予め本人の同意を得ることなく、第三者に提供する事はありません。

  1. 法令に基づく場合。
  2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
  3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
  4. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

 

4.開示対象個人情報について
  1. 本人から個人情報を求めることができます。「開示対象個人情報」とは、個人情報の開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有することを言います。
  2. 当社では、「開示対象個人情報」に対する利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供などの停止要求について、一部の例外を除き、全てに延滞無く応じます。

【一部例外】

  1. 本人若しくは第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  3. 法令に違反することとなる場合

 

5.開示対象個人情報に関する苦情及び相談窓口

開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止に関するご請求・お問合せ、その他ご相談、ご質問等のお問い合わせは、「開示対象個人情報窓口担当者」までご連絡ください。

開示対象個人情報窓口 担当責任者:田北
受付時間 9:00 ~ 18:00
TEL:097-513-2111 FAX:097-513-2266
E-Mail:info@asahi-cb.co.jp

 

6.開示対象個人情報のご請求の流れ

 ※ご請求頂いた「個人情報開示訂正削除依頼書」に係る個人情報は、所定の手続きに必要な範囲内でのみ使用いたします。又、「個人情報開示訂正削除依頼書」と、お預かりしている履歴書などは、5年を目安にして責任を持って破棄させて頂きます。

  1. 上記、個人情報相談窓口担当者へ、開示等のご請求の旨ご連絡下さい( 来社、電話、Fax、又はメール)。
  2. 弊社よりお手続き用書類「個人情報開示訂正削除依頼書」をお渡し致します。又は、送付致します(郵送、メール、Fax )。
  3. 「個人情報開示訂正削除依頼書」をご提出後、ご請求者の照合をさせて頂きます。(免許証、保険証・パスポートなどのコピーを頂く事がございます。予めご了承願います。)
  4. ご本人様照合後、7日を目安に開示対象個人情報の確認を行い、処理の終了後「開示訂正削除通知書」を書面にてご通知致します。 「個人情報開示訂正削除依頼書」(207KB, PDFファイル)は、「こちら」からダウンロードできます。

 

7.各種案内について

キャンペーン、福利厚生など各種サービス提供、研修、教育等の実施に関するご案内は、ご登録者に直接ご連絡を行う場合の他に、当サイトにて告知を行う場合もございます。

 

8.保管期間について

当社からのご連絡(電話、メール、郵送など)がつかず、7年を経過した場合には、お預かりしている個人情報につきましては、責任を持って破棄するものとします。
※法的に破棄できない書類については対象外とします。

 

9.個人情報入力ページについて

当社は、個人情報入力ページでの登録においては、プライバシー保護、安全性を考慮し、不正アクセスや紛失、破壊、改ざん、漏洩等の防止のため、SSL(セキュア・ソケット・レイヤー)と呼ばれるデータ暗号化通信を利用して送信データの傍受防止に努めています。


当社ホームページでは、サイトの情報を管理し利便性を図る為に、サイト操作中にコンピュータに情報の一部が一時的に保管されることがある「セッション(session)」を使用しています。
個人情報収集や判定情報等の目的ではありませんので、ご安心下さい。

 

制定日:平成19年4月1日
最終改定日:令和 6年 3月1日
朝日キャリアバンク株式会社
代表取締役  姫野秀信